2015年4月29日水曜日

WMUN 2015


こんにちは。駒場研究会8期旧メン、青山学院大学国際政治経済学部2年の杉野実紀です。今回は314日から23日にかけてソウルで開催されたHarvard World Model United NationsWMUN)について報告させていただきます。

 

WMUNHarvard Universityが主催する模擬国連の世界大会で、毎年2000人以上の学生が世界中から集まります。開催場所は毎年異なり、今年は韓国のソウルで開催されました。日本大使団からは関東五研と九州支部合わせて18名(2名は個人参加)、うち駒場研究会からは私を含め4名が参加しました。

 

私はペアデリゲイツである駒場研究会老メンの岸本万里英とAfrican UnionAU)の“Education in Africa”に関する会議にボツワナ大使として参加し、女性教育の重要性の強調や、就学率を上げる為の給食プロジェクトの提案などを行いました。あくまで私が参加した会議の所感ですが、海外の大会は日本に比べ細かな政策が必要となります。そのため他国の大使との交渉を通して自分の立案した政策のアラが明らかになったり、政策の細部まで英語で上手く説明できなかったりするなど、私にとって課題の多い会議となりました。初めての海外大会、初めての地域会議ということで議事進行や政策立案など戸惑うこともありましたが、他国の学生から日本では得られないような意見や情報を得られたことは今後の糧になると思います。

 

来年のWMUNにも多くの人が参加してくれることを願っています。